徴用工問題で色々と物議を醸し出すお隣の韓国ですが、飛んでもない記事を目にしました。 韓国の裁判所が三菱重工に対して訴えを起こしている43人についての勤務履歴や給与関連の資料があるはずだから出せと言う。 えっ? 私は当時、三菱重工に務めていて勤務記録があるが、この期間の給与が未払いであると言う証拠を... 続きをみる
時事のブログ記事
時事(ムラゴンブログ全体)-
-
「『現金化は韓日関係の破綻を意味する』という言説は日本にも韓国にも、そして両国の市民社会にも存在するが、意味がわからない。そもそも『破綻』とは何なのだろうか?ロシアとウクライナのような状態なのか?現金化が実行されたら自衛隊が独島に上陸したり、ソウルをミサイル攻撃する可能性があると本気で思っている人... 続きをみる
-
-
-
ウクライナはロシアと停戦交渉を続けているが、いずれ「ドネツク人民共和国」と「ルガンスク人民共和国」の独立と承認を落とし所とする可能性が高い。 また、すでに占領済みのクリミアと上記の2国を陸路で繋ぐ地域も支配下に置こうと攻勢を強めている。 個人的な意見としてはウクライナのゼレンスキー大統領はこの2国... 続きをみる
-
-
-
-
著名人と呼ばれる人達や多くの芸能人の方々を巻き込んで大きな話題となっている「検察庁法改正案」ですが、なんでこんなに大騒ぎしてるんだろうと思ってます。 解説などを読んだ限り、野党がこれまで追求してきた森友問題などを現政権の都合の良いように処理してきた黒川さんと言う検事長が定年(65際)を迎えるに当た... 続きをみる
-
-
-
コロナウイルスによる経済的な影響が各所で出てますよね。 概ね客商売で生計を立ててる方々は死活問題。 飲食店や小売店などは客足も減っているんですよね。 その中で開けていれば客が来るのがパチンコ屋だそうです。 自分の県が規制になれば隣の県へ、その隣の県がダメならさらに隣・・・。 たぶん、全国的にパチン... 続きをみる
-
コロナウイルスの影響でテレワーク(インターネットを利用した在宅勤務)が浸透し始めている。 外出を減らすことで罹患の可能性が低下することを期待した対策である。 ただし、業種によってはどうしてもこのテレワークが出来ない仕事も多い。そう言う人達は感染の危険を冒して満員電車で通勤している。医療関係者や生活... 続きをみる
-
-
都心部ではみんなの努力もあって人通りは減っていると言う。 ところが・・・。 この記事の中にも書かれているが、子供連れで買い物に来ている家族もいるとか。 私の家の近くにドンキホーテがあるが、食料の買い出しに女房と出かけたときに何組か家族総出で買い物に来ているような人達を目撃している。 酷い言い方に聞... 続きをみる
-
-
首相が布製マスクから不織布マスクに替えたことがニュースになる。 首相は不織布マスクを使用してはいけないのだろうか。 何度も言うようだが私は安倍さん大好きでもなんでもない。 マスクを使う意義は自らの感染を防ぐ効果と言うよりも、もし自分が知らぬうちに感染していた時に飛沫を飛ばして他の人に感染させないと... 続きをみる
-
マスクを各家庭に1律2枚配ることを政府が決めました。 これに対して著名人や一般の人達が猛烈に反発している。 こんなことをしているならもっと先にすることがあるだろうって。 別にこれだけやってる訳じゃないと思いますよ。 むしろ、お偉いさんが膝突き合わせて長時間かけてマスク2枚の議論だけしていたとしたら... 続きをみる
-
-
-
今朝のYHAOOニュースの文春オンラインの記事にこんなのが有りました。 「先進国・日本が「世界で一番安全」でも「外国人が働きたくない」国である“3つの理由”」 世界で安全な都市ランキングで1位が東京、3位が大阪だったそうです。ところが、外国人が働きたい国ランキングでは32位とかなり低い位置にありま... 続きをみる
-
-
youtubeで名古屋の「あいちトリエンナーレ」の検証委員会によるフォーラムが開催された模様を写す動画があったので3時間弱の映像を延々と見た感想を書きます。 この問題は開催からたった3日で中止に追い込まれ、さらに文化庁からの補助金支給を却下されたと大騒ぎしている問題です。 「表現の不自由展」とは各... 続きをみる
-
ナショナリズムとは「政治的な単位と文化的あるいは民族的な単位を一致させようとする思想や運動」と言う定義を出発点に議論される。日本は単一民族国家として発展してきた国家でありこの傾向が強い。 対して他民族国家として成長してきたアメリカなどはナショナリズム傾向は低いためパトリオティズム(愛国心)を強... 続きをみる
-
日本は1965年に日韓請求権協定で韓国に対して8億ドル経済支援金を供与している。 その後、中曽根内閣の時にさらに40億ドルの支援を7年間に渡り実施している。 近年までODAを含めて日本は韓国に対して総額56兆円に昇る経済支援や技術供与を行ってきたと言われる。 これらの巨額の支援について韓国政府は国... 続きをみる
-
-
今回、韓国は日本から貿易優遇ランクを格下げされた訳だけど、なんか凄く腹を立ててますよね。 実は世界で韓国をホワイト国に認定していたのは日本だけだったのですが、それは単純に韓国との貿易でそれなりの利益が上がるから流通を迅速化したかっただけなのです。 つまり、これは経団連などの経済界からの要望に添った... 続きをみる
-
-
日本政府の貿易管理強化を受けて韓国ではなり振り買わぬ狂乱が繰り広げられている。 ★日本車に対して給油を拒否するガソリンスタンド→でも乗ってるのは韓国人。 ★日本車のタイヤをパンクさせたりスプレーでイタズラをする→でも乗ってるのは韓国人。 ★ユニクロの不買運動→ユニクロが撤退したら200店舗近い店の... 続きをみる
-
日本の貿易規制強化に韓国政府はパニックに陥っている。 日本のマスコミが韓国の不正輸出リストを公開するとそれに対しておまえもしてるだろと言い返す。 北朝鮮のミサイルの発射に使用されたクレーンは日本製、核施設で使用されている油の攪拌機が日本製、墜落した北朝鮮の無人機に搭載されていた無線設備が日本製でな... 続きをみる
-
日本政府は貿易管理強化に乗り出した。 表向きは韓国の貿易管理のずさんさに対して信頼に値しないと言う理由からである。 日本から輸出された危険な物質が第三国経由で北朝鮮に流れている可能性に言及している。それらは毒ガス製造や核兵器開発製造に必要なものだからだ。 ただ、本質はやはり徴用工問題に対する報復処... 続きをみる
-
久しぶりの時事ネタ。 韓国ではこのところの日韓貿易問題で蜂の巣を突いたような大騒ぎをしています。 この状況に溜飲を下げている日本人は少なくないのではないでしょうか。 昨年から続く韓国政府の日本に対する行為は常軌を逸してる感があります。 ・慰安婦財団の凍結 ・韓国観艦式での旭日旗拒否 ・日本水産物の... 続きをみる
-
-
連日のように日本が低空で威嚇飛行をしたと抗議をしてくる韓国国防省。 60メートルの高度で脅威を与えたと言う趣旨らしいけど。 写真の海上自衛隊の哨戒機P3Cの全長は35メートルです。 海面より60メートルの高度で飛んでいると言う抗議ですけど・・・。 P3Cを縦に2機置いた長さが70メートルです。もし... 続きをみる
-
このところ目眩や片頭痛に悩まされています。 周りから言われてようやく最寄りの総合病院の脳神経外科の診察を受けました。 診察した先生ですが・・・キャイーンの天野君に似た若い先生でした。 ちょっと頼りない。なんか子供みたいで(^^)。 症状を色々と説明して、さらに自分が頸椎症も持病であると付け加えまし... 続きをみる
-
私は嫌韓を促進する為に記事をせっせと書いてる訳ではないんですけどね。 いつまで経っても過去に拘るあの国の姿勢に対して嫌悪感と言うよりも気持ち悪いと言う感情の方が先に立つようになってしまいました。 先日、youtubeを何気なく見ていたら「日本と言ったら何を思いうかべる」と言うインタビューの映像があ... 続きをみる
-
昨年末の駆逐艦レーダー照射事件は未だに韓国からの謝罪や反省の声は聞こえてこない。 実のところ先の軍関係者等の協議の場で日本側は駆逐艦のレーダー波の特性等を提示していたと言う。ところが韓国軍はそれが本当なら生のデータを寄越せと言うので、それならそちらのデータも渡してもらおうと応じると、韓国軍のデータ... 続きをみる
-
これは近未来の一つの可能性。 韓国と言う国の政権は親北勢力によって完全に支配された。 文大統領を始め閣僚や関連組織のトップは全て親北勢力の人員にすげ替えられている。 金正恩にひたすら秋波を送り続ける文大統領の姿勢に忖度した政府組織は最早口をつぐむことしか出来ない。 かつての日米外交のベテラン職員は... 続きをみる
-
さあ今年もとうとう大晦日を迎えました。 皆さんは大掃除も終えて年越しの準備は万端の事と思います。 振り返れば今年も色々とありましたね。 個人的には大した事件もなく、平穏な一年をボーッと過ごした感じでした。 変わった事と言えば、2年目を迎えた軽自動車を友人に譲ったことと、ベンツのツーシーターを下取り... 続きをみる
-
-
河野さん。 何を言ってるんですか? やりたい放題の韓国に忖度しようとしてますか? 今回こそ毅然とした態度で臨むと国民は期待していると言うのに。 向こうの言い分を聞いて譲歩するつもりですか? 今までと同じじゃないですか。 それじゃ、次の選挙は危ないな。 国民の7割が今回の韓国政府の対応に不満を感じて... 続きをみる
-
少子高齢化の影響から就労人口が減っているらしい。 誰が騒いでいるのか知らないが、女性やまだ働ける年配の人材は沢山いるのにこの国の企業のトップは頭が腐っているとしか言いようがない。 今回の徴用工問題のように痛い目を見ないと分からないのだろうか。懲りないと言うか大馬鹿者だなぁ。 先日、韓国で日本企業が... 続きをみる
-
慰安婦問題に比べて徴用工問題では日本の反応が過剰だと韓国の人達は思っているようだ。 慰安婦問題では韓国の味方をしてくれた一部のマスコミも今回は敵に回ったと見ている。 やっちまった感が強いようだ。 司法判断に政府は介入しない。三権分立を尊重するなら分かるだろうと言う主張だ。 ただ、韓国の司法が政治と... 続きをみる
-
さすがに温厚な私(^^)も昨今の日韓関係にはイラッと来てます。 好き勝手やってますよね。なんとも思わないで次々にパンチを繰り出す辺りが凄いと思ってます。 と言う事で、少し思うところを書いてみようと思います。 かつて中国文化の通過点として古朝鮮は日本に色々な技術が伝搬させたのは事実である。 それを野... 続きをみる
-
-
-
お隣の韓国で前大統領のパク・クネさんに対して検察が懲役30年を求刑しましたね。 韓国の大統領は退任後に不幸な事態が待っているのですが、改めて見ると凄いです。 初代 李 承晩 大規模な不正選挙を強行して四月革命で失脚しアメリカに亡命。 4代 尹 潽善 クーデターで退任、懲役3年 5代 朴正煕 ... 続きをみる
-