花壇 その2
今朝から気力を振り絞って花壇工事を再開しました。
NIKONの電池が切れていて途中経過は撮影できませんでした。
そして、とりあえず終わった姿がこれです。
なんとも美しくない・・・。
まさに素人のやっつけ仕事と言う感じですね。
このモルタルは1日で一般モルタルの強度に達すると言う製品と言うことで、明日の昼まだ待って菜園の土を移動します。
しかし、モルタルを扱うのって難しいですね。最初は少し固めにやってたんですが、どうもレンガへの乗りが悪いので水を足してもっと柔らかくしてみました。
ああ・・・こう言うことか、なんとなく接着力が増したような。
固めの方が凝固は早いんだそうです。
他人に見せる訳でもなし、誰かがこれを見ながら通る訳でもなし、機能重視です。(笑)
当初は3段積みにしようと思ってたんですが、作った位置が間抜けで、3段に積むとテラスの排水口を塞いでしまうことに途中で気づいた間抜け具合。
基本、テラスは台風でもなければ雨水が溜まることもないのでこの排水口から水が出るのはタイル掃除で水を撒いた時くらいなんですが・・・。
と言う訳で、もうすでに筋肉痛が始まっています。なんと軟弱な体だこと。
ところで、全く変化がなくて心配していたザクロですが、いつの間にか新芽が沢山出てきてました。
一安心。
さあ、何を植えましょうかね。


