ダイエットとサックス
8月からRIZAPに通って体の贅肉を落としています。
それなりの効果があってお腹周りもだいぶ減ってきました。
それはそれで嬉しいことなんですが、実は困ったことが・・・。
体形の変化はこんな感じです。
サックスを構える位置が変わってます。
要するに以前はサックスがお腹に当たらないように結構前に出していたんですが、凹んだ分
手前に寄せて構える角度が変わってます。
この結果、マウスピースを咥える角度が変わってしまって今まで通りの吹き方では息の入り方が違う様になってしまいました。
口に対して前方に息を入れるべきところ角度が下がって下方向に息を入れるようになり通りが悪くなり、結果息苦しくなってしまいました。
最近、練習曲が通しで吹けないと言う悩みを抱えていたんですが、レッスンで師匠に色々と指摘を受けて構えを変えるためにストラップの高さを調整したりネックの角度を変えたり試行錯誤した結果、だいぶマシになりました。
11月中旬に門下生による演奏お披露目会があるんですが、みなさん四苦八苦で練習しているみたいで選曲を誤ったなど泣き言が聞こえて来るとか。(笑)
かく言う私もボヤいたら許しませんと言われました。
簡単な曲をやってどうするんですが、腕が上がらないじゃないですかと。
ごもっとも。
RIZAPは11月いっぱいまで1クールとして続けます。
恐らく、体形はさらに変化する可能性があります。その都度調整しながらやって行かないといけないと思います。
日にちもないので毎日ハードに練習をしているので結構カロリーを消費していると思うのでさらにお腹がへっこむかも知れません。
師匠が演奏仲間にサックスを吹くとダイエット効果があると言うとエーーーーッと言う反応が返った来たとか。
痩せないよ~って抗議の声が上がったとか。
私はコンビニの冷凍食品のチキンソテーなどの100グラムパックとサラダだけと言う食事を2か月以上続けてるんです。
食ってりゃ痩せないでしょ。(笑)
米、パスタ、麺は完全に抜いてます。
もちろん、甘未のお菓子や飲料も口にしていません。
どうせやるなら徹底的にやって効果をみたいじゃないですか。(笑)
トレーニングの成果か腹筋も強くなり呼吸に関しても変化してるのだと思います。
内臓脂肪が取れてきた分肺活量にも変化があるのかも知れませんしね。
7月に84キロあった体重がもうすぐ77キロまで減りそうな感じです。
7キロの脂肪って・・・結構重いですよね。
500mlのボトル14本分。(爆笑)
