パーゴラについて考える
さて、庭造りも少しずつですが進んでいます。
今回はパーゴラ(ずっとバーゴラだと思ってました)の設置について考えています。
場所はテラスの池の間を予定しています。右手前の土が見えるところが池予定地。
完成すればテラスから葡萄などが実ったパーゴラが眺められるようになります。
その下にお洒落なベンチでも置くと絵になるでしょうか。
以下の写真は積水樹脂と言う会社の製品です。積水ハウスの関連会社?
これは樹脂製ですが、他にも金属製や木製のものも色々とあります。
金属製だと錆びが気になるし、木製だと腐るんじゃないかと気になります。味わいとしては木製がいいんですけどね。
池造りが芝の落ち着く春先になりそうなので、パーゴラの設置を先行させようと思っています。何か、良いアドバイスがあればお願いします。
それから、大事に仕舞ってあったソーラーライトをそろそろ設置しようかと思います。
夜になるとボンヤリとティンカーベルが浮かび上がります。
こっそり3つ買いました。箱から出して見せたらディズニー大好きの嫁さんが嬉しそうにしてました。
これをテラスから見える位置に配置します。
どんな景色になるんでしょうね。楽しみです。

