ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

庭の記録2017/4/18

定期的に庭に植えた植物の写真を記録することにしました。
成長の様子も記録できますし、来年の植え付けの参考になればと思ってます。
これまで旧宅では大葉とバジルをプランターで植える程度しかやってなかったので、これから何年も掛けて試行錯誤していくことになりそうです。


まずはその第一弾。


今回は写真が多めです。


<庭直植編>


まずはザクロです。2016年9月に植樹しました。

つい最近まで死んだようにしてましたが、先週辺りから葉が出始めました。


宮崎ミカンです。2016年9月に植樹しました。

葉が落ちるばかりで新しい葉も出ないので心配してましたが、やっと若葉が・・・。


ビワです。2016年9月に植樹しました。

この木は元気です。この木だけ一日中日が当たってるからでしょうか。

実もだいぶ膨らんできました。楽しみですね。


シャインマスカットです。2017年3月に植樹しました。

殆ど変化がありません。ただ、なんとなくここから葉が出るよ~みたいな兆候はあります。ホームセンターへ行くと葉が沢山でている苗もありましたから、そろそろでしょうかね。


パッションフルーツです。2017年4月に植樹しました。

パーゴラが寂しいので一年草の植物を植えてみました。育つかどうかは不明です。
うまく育ては蔓が上まで伸びるかも知れません。


ブラックベリーです。2017年4月に植樹しました。

最初は花壇に植えてありました。chieminnさんのご指摘でとても小さな花壇では収まらない植物だと知り、植え直しました。それに、蔓植物と言うことすら知らず、後ろに巻き付いても良いように簡易フェンスを立ててみました。


<菜園編>


ピーマンです。こんな小さいのにもう蕾を付けています。


アスパラです。2株植えてありますが、片方は沈黙しています。ただ、根の大きさから考えると1株で十分のような気がします。この地上部からは想像できない程の根があります。庭掃きに使う箒みたいでした。


トマトです。イチゴみたいな形のトマトがなるそうです。


ブロッコリーです。2株植えてあります。どちらも元気です。
長女が小さい頃にブッコロリーと言ってました。(笑)


洒落で植えたスイカです。育つかどうか不明です。ものは試しですから。


キュウリ達です。結果的に3株とも全て種類が違います。

過去に3回ほど植えたことがありますが、日当たりの悪いプランターだったからでしょうか、2~3本しか収穫できていません。果たして、地植えの場合は育つのでしょうか。
期待大です。


ジャガイモ(男爵)です。

今年はジャガイモが不作だとか、ポテチが品薄と聞いて自家栽培を決意。(笑)


同じくジャガイモ(メークイン)です。

ちなみに、従兄弟が飼っている猫はメインクーンです。


ミョウガは土しかないので写真はありません。


<花壇編>


ハイブリッドティーローズと言うそうです。2017年4月植樹です。

調べてみた結果、薔薇の中でも最も大きな花が咲くそうです。花の数はそんなに多くないみたいです。


矢車草です。多年草と言うことで植えました。沢山の花が咲きそうです。来年は隣に色違いを植えてみようかと考えています。


考えもなく多年草と言うだけで買ってきた苗で、ずっと「なんとか」と言っていたものです。ホスタと言うユリ科の植物だそうです。ここはちょっと日当たりが良すぎて葉が焼けないか心配しています。日当たりが良いと言っても午前中の2時間程度なのでなんとかなるといいですね。


月桂樹(ローレル)です。元はブラックベリーが植わっていたところに後任として赴任してまいりました。葉を乾燥させれば料理に使えると言うことなので植えてみました。


最後は母の遺品のユリです。
10年以上前に父の郷里の宮城県大崎市で株を購入して、植えるところがないと言うことで母の郷里の宮城蔵王の叔父の家で繁殖させたものを株分けしてもらい、それをさらに一年間だけ新居の花壇ができるまでと言うことで座間の叔父の家で預かってもらっていました。

「おかえりなさい」
母の気に入ったユリが、生前ここに住んでみたいと言っていた土地についに植えられました。供養になればと大切に育てて行こうと思います。


今回は南の庭だけです。北側の玄関前にある桜、梅、桃、サツキはまたの機会に。


延々と見ていただいた方にお礼を申し上げます。







×

非ログインユーザーとして返信する