カメのお引っ越し
今日は27度まで気温が上がりました。
この陽気なら良いかなと思っていよいよカメ達のお引っ越しをすることにしました。
まずは池造りの最後の作業である冬眠槽の蓋作成とネット張りです。
冬眠槽の蓋は秋までの落下防止が目的ですがついでに小屋みたいものを造りました。小屋と言ってもレンガを並べて板を載せただけですが・・・。
これから夏に向かい日陰にもなりますし、屋上で甲羅干しも良いでしょう。
上にはネットを掛けました。半分は固定してあって、手前をめくれるようにしてあります。これでカラスやタヌキなどの被害が防げます。
池の周囲を散歩するカメ太郎。
屋上で甲羅干しするカメ子。
しばらく観察していましたが、意外にも池に入りません。
おいおい、いったいいくら掛けてこの池を造ったと思ってるんだ?
もっと利用してくれよと文句の一つも言いたくなりました。
池の中ではメダカ達が悠々と泳いでいます。
水質を維持するために近々ドジョウを数匹放してやろうと思ってます。
ついでにモエビも入れてみようかなと思ってます。
増えたらラッキーだし、カメ達のエサにもなるかも知れませんし。
それから、諦めかけていたシャインマスカットの苗ですが、ここにきてやっとやる気を出し始めました。
君たち、生きてたんだねぇ。
デラウエアに先を越されてるよ、頑張りたまえ。



