ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

引っ越し準備で大忙し

引っ越しまで一週間を切りました。


一階の玄関脇の部屋は元次女の私室でしたが、昨年の12月より2階の元長女の部屋に移ったので今は空いてます。
と言うことで、ここに引っ越しのために詰めたダンボールを集積しようと目論んだんですが、ベッドやタンスなどもあり、さらに結構な散らかりよう。
と言う訳で今日は朝から片付けとゴミ出しに追われました。


そのころ次女と女房は中学の卒業式で学校に行ってました。


やっているうちに割れたガラスが右手の小指に刺さってドバッと出血。
さらに、石彫のマーライオンが左の足の甲に落下、どこがどう当たったものか、しばらく痛いなと思ってましたが、あんまり痛いので足を見ると靴下の甲の部分が濡れていて、なんだぁと靴下を脱いでみるとなんか穴が開いててそこから出血してました。


さんざんマーライオンを世界三大がっかりとか馬鹿にしていた報いが来ました。(笑)


ようやく1/3程度片付いたところで二人が帰ってきたので、「おまえらも少しはやれ」と怪我の腹立たしさもあって久しぶりに怖い顔のお父さんでした。
まあ、状況は分かっているんでしょう、二人で黙々と片付けを始めました。


私はこの後、税理士さんと延々1時間電話。
なんか書類が足りないとか・・・。
月曜に速達で送ると言ったら「なにを悠長な15日ですからね」と釘を刺されました。
いやいや、こっちも16日に引っ越しでパニックなんですけど・・・。
急いで郵便局にレターパックを買いに走りました。これで、明日にも不足書類を投函できます。


久しぶりにNIKONのカメラで撮影。


手前の葉っぱにピントを合わせて1枚。

パーゴラにピントを合わせて一枚。

うーん。微妙な写真でした。暇になったらまた箱根辺りに何か撮りに行きたいです。


そう言えば、近所の皆様には引っ越しについてはずっと黙っていたんですが、そろそろ解禁と言うことで、たまたま通りかかった二軒隣の奥さんに引っ越しの話をしました。


「えーーーっ。急にですかあ」
と酷く驚いてました。
いやいや、急な訳はないでしょ、それじゃぁ夜逃げですって。
まあ、娘が稼いだお金で仕事のし易い家を建てたのでそちらに越すんだと説明しました。
「立派な娘さんよねぇ。お父さん、幸せよねぇ」
と、なんか興奮してました。


この奥さんに話せば周辺に広がるはずなので後は放置プレイです。(笑)


それから、以前に購入した猫用ロボットトイレですが、やっと二匹とも利用してくれるようになりました。これで新居にはこのトイレが設置できます。手間がぜんぜん違うので助かります。


手抜きな飼い主だこと・・・。


パーゴラ工事とテレビの修理

さてさて、6日から始まったパーゴラの工事ですが、進んでいました。


朝に到着してみるとこんな感じになってました。四隅に基礎が作られています。

そしてお昼前にはこうなりました。

でもって、夕方にはこうなります。

後は基礎の部分にコンクリを流し込んで、土を馴らしたらテラスと同色のタイルを敷くそうです。
少し隙間がありますが、感じとしてはテラスからパーゴラまでタイルが続いているように見えます。


リビングから見るとこんな雰囲気です。なかなかいいんじゃないですか。(笑)

果たして、ここに葡萄の苗木を沿わせて、何年経ったら上まで弦が伸びて、葡萄がぶら下がるんでしょうね。私が生きているうちに見たいものです。


菜園の方にも黒土を入れて貰いました。

これに肥料を撒いて土作りがいよいよ始められます。四月にはいくつか苗を植えられますね。撒いた土の層が30センチくらいなので根野菜には向かないと思うので、葉物かナスやピーマンとかでしょうね。


次にテレビの話。
月曜日の午後、テレビを点けるとこんな画面になってました。

音は聞こえます。画像は何か映っているんですが、まるでオーロラ状態。
早速購入したヤ○ダ電器にお電話。
昨年の12月に購入したのもの。たった3ヶ月、それも数十時間しか見てないのに壊れたと言うと素早く対応してくれました。すぐにSONYのサービスが来てくれるとか。


それが今日だったわけですが・・・。
修理風景をパチリ。みなさん、これが液晶テレビの内側です。

液晶パネルの不具合と言うことで交換品と早速交換してくれました。
うちの猫が何度も邪魔するのにもめげずに修理をしてくれました。


この後、15分くらいかけて非公開のシステム更新をしてくれました。
まだ、リリース前だとか・・・大丈夫かなあ。


うちはね、壊れないからテレビ関係以外は松下いやパナを使ってるんだと言うと、昔はそうでしたが最近はそんなに差はありませんとサービスマン。


「それって、みんな壊れなくなったってこと?」
「いや、どこも壊れます」


おいおい。(笑)


それって、工場が海外にあるからってことかい。
だからなるべく「国内生産」と書かれているものを買うようにしてるんですけどね。


パーゴラはコンクリートが固まるまで数日かかるので月曜には終わるとのことでした。


明後日は次女の中学の卒業式、その後は新居のクローゼットに置く衣装ケースなどを買いにお馴染みのニトリへ行って、合間に16日に運んでもらう段ボールの山を築きます。


旧宅の家具や家電は全部廃棄の予定でしたが、女房の友達が48型ブラビア(使用3年)や冷蔵庫、ドラム洗濯機、エアコンなどすべて欲しいらしくてあげることにしました。
廃棄費用が浮いてうれしいかも。(笑)





パーゴラ工事始まる

3月1日予定だったパーゴラ工事がやっと6日になって始まりました。
て言うか、この造園屋さん5回も依頼していて予定通り始まったのが1回しかないと言う事実。(涙)
パーゴラの下にはタイルが入るとのことで掘ってます。この四角が大体のサイズで、高さは3メートルほどです。

掘った黒土は菜園の方に入れてもらってるんですが、別に1トン注文している黒土がいらないかも知れない分量です。工事は1週間ほどかかるそうです。


それから、市役所に娘の住民票を取りに行ったんですが、家族でも同居家族でないと委任状がいるとかで何往復もしちゃいました。
正面玄関のところに「吊し雛」がたくさんぶら下がっていました。
これ、先週たまたまNHKかなにかのニュースで見てまして、見てなかったら何じゃろって言ってたと思います。


それから、イラっと来た話を一つ。


新居から帰る途中で昼食を取り忘れていたことに気づき帰路途中のガストに寄った時の話です。


雨の中、駐車場から走って店に入る私。
スタッフのおばさんが「いらっしゃいませ」と言って席に案内しようとレジを離れたところにレシートを持ったかなりお年を召したおばあさんがやってきました。
「お客様、申し訳ありません。少々お待ちください」
スタッフのおばさん、おばあさんの会計を先に済ませるつもりのようです。
私はおとなしく待合席に腰掛ける。
おばあさんは言われた金額をすんなり払いました。
そこでスタッフのおばさん。
「Tポイントカードはお持ちですか?」
と質問する。


これがとんでもない事件の始まりになるとは誰が予想しただろうか。


「Tポイントカード?」
「はい。お食事の料金に応じてポイントが付くんですよ」
「あら。持ってたかしら」
おばあさん、分厚い財布の中をのぞき見る。
「これかしら」
「いえ、それはドラッグストアのカードですね」
「じゃあ。これは」
「それはマルエツのカードですから違います」
おばあさん、片っ端からカードを出してスタッフに見せます。
何枚カード持ってるんだよ。
次から次へと出てくるカード。
「最近、なんでもかんでもカードをくれるから大変よね」
スタッフのおばさんは苦笑い。
いちいちカードを貰った時の由来を語るおばあさん。
ここですでに5分経過。


そのうち、会計の家族連れがやってきます。
「じゃあ、そのTポイントカードって言うのを作ってちょうだいな」
「いえ、お客様。ここではTポイントカードは作れないんです」
「どこで作れるの?」
「TUTAYAさんやその他いくつかのお店で作れますよ」
「TUTAYAさん?」
「レンタルビデオのお店です」
「あたし、そう言うの見ないから作れないわねぇ」
おばあさん、どうしてもTポイントカードが作りたい様子。
執拗に作れる店のことを聞き出そうとします。
スタッフのおばさん、TUTAYA以外は知らない様子。しどろもどろ。
さらに、ここに会計待ちの家族連れ客が一組増えて2組となる。
お父さんに抱かれた子供が「うきゃきゃきゃ」と笑う。
後ろに客が並んでるのもお構いなしのおばあさん。


「どうしようかしら。そのカードがないとポイントが付かないんじゃもったいないわねぇ」
と未練がましいおばあさん。
ここで10分経過。


待合席でスマホのニュースなどを読んで待っていた私ですが、さすがにイラっと来て立ち上がる。会計待ちのお客さんと目が合い、苦笑を交わす。


私はレジに近寄り。
「すいません。時間がないんで、諦めます」
そう言うとスタッフのおばさんが本当に済まなそうに謝る。
(いやいや、あんたが悪いんじゃないから)
「あら。先にどうぞ」
って、ばあさん。まだ続けるんかい。持ってない物はどうしようもないのよ。


再び雨の中を走って車に戻る。


結局、その先の夢庵でおそばをいただきました。


私、それほど短気じゃあないんですが、今回はちょっとイラっと来ました。




腕時計を買い換えました

なんとなく春も近づくと天候も体調も不安定になりますね。


土曜日は起きてみると寒気とだるさ、鼻水が止まらなくて少し風邪気味でした。薬を飲んで丸一日布団の中で過ごしたせいか、現在はだいぶ復調しています。ここしばらくは色々やることがあるので寝込んでいる訳にもいかないのです。


さて、3年ほど使用していた腕時計が寿命のようです。
CASIOのG-SHOCK TIDEモデルです。

ソーラー充電がだめになって充電しなくなりました。
潮の干満が分かって良かったんですけどね。


時計にはあまりこだわりはなくて、最低でも時刻とカレンダー機能があれば十分なんですが、何かそれ以外に面白い機能があればいいかなあなんて思ってます。
いわゆる、高級時計には興味がありません。私が付けていてもバッタ物にか見えないでしょうし。(笑)


で・・・面白い物はと物色していて、ついにスマートウオッチに手を出した訳です。
値段もG-SHOCKと大して変わらないのです。


CASIOのWSD-F10RGと言うスマートウオッチです。
時計ではありますが、いわゆるandroid端末なんですね。

液晶が二層になっていて、時計と情報が重ねて表示されたりします。
もちろん、機能も色々あるようですが、以下の表示は気圧の変化が分かります。

これはアラーム用で、表示の度に背景の写真が変わります。


androidのスマホを使用していると色々と連携してアプリも色々使えるようなんですが、私の所有するスマホはiphone6とiphone6Plusなので恩恵は受けられません。iphoneでもgoogle wareをインストールすれば一部だけ機能が使えますがiphoneから時計の設定がいじれる程度です。


そのためにわざわざandroidのスマホを増設するか・・・否、無理に時計で見なくてもスマホのアプリを使えばいいだけのこと、飽くまで時計は時刻とカレンダーがあれば十分ですよね。一応、時計単体でもアラームやスケジュール管理なんかもできるので十分です。どうせ、カップ麺の3分タイマーくらいしか使わない。(笑)


でも、音声で使える翻訳機能やライト機能、万歩計は使えそうです。


ただし、不便な点が一つだけあります。充電しないとだめなんです。省エネモードにしていれば結構保つようですが、電池レベルが低下すると本来の機能が使えません。まあ、USBなのでPCを使っている時に腕にしたまま接続していれば充電はできるのでそこまで不便ではありませんが・・・。このケーブルはマグネットで時計に吸い付きます。(笑)

最近は車にもUSBケーブルが刺さるのでどこでも充電できますからね。
時計画面内の左上の赤い表示がグリーンに変われば満充電です。


女房は「また、おもちゃ買ってる」と揶揄されました。
やたら時計を買い換えている印象を持っている女房ですが、実際には3~5年毎程度なんですけどね。


それから、庭のパーゴラの工事ですが3/6(月)の予定ですが、天気が怪しい感じです。朝からいて欲しいと言うので、今夜は新居に泊まります。最低でも位置決めさえしておけば火曜以降に工事が進められるとか・・・。


早いもので引っ越しまであと11日です。準備の方は全然進んでいません。住宅取得控除関係で役所周りをしたりで家になかなか居られません。
で、さんざん走り回った挙げ句、税理士のおっさんが「今年は所得の関係で対象外なので、来年から適用になります」だそうです。


・・・。


俺の2日間を返せ。










首都圏の道

ずいぶん昔から建設が進められていた圏央道がここまでできあがってました。
新居は西の外れに位置する海老名ICの近くです。
年内中に完成する東名綾瀬スマートインターが完成すれば自宅から5分とかかりません。


これまでどこかへ行こうとすると渋滞した幹線道路か慢性渋滞の首都高速を利用して行かなければなりませんでしたが、圏央道を使うことでほぼすべての高速道路にアクセスができるようになります。


もっとも多く利用する東名、中央、東北道に乗るのが楽になります。


これまで関越道に乗るのが面倒で新潟方面への旅行は敬遠してきたんですが、これで行きやすくなりますね。


両親の実家のある宮城への道順は圏央道海老名ICから東北道久喜JCTを経由して東北道に乗れば行けます。さらに、東名綾瀬ICが完成すれば我が家まで5分となります。

殆ど車でしか移動しない私にはほんと便利な世の中になりました。


しかし、千葉への釣りはいささか遠くなりましたね。(涙)


ところで、オーディオの続報です。


レコード盤の劣化が問題なのだと思って新品のレコードを数枚購入して聞いて見ました。


・・・変わらずです。


どうもプレーヤー側に問題があるような気がします。


カートリッジかなぁ。