ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

桜咲く

本日、次女の県立高校の合否発表がありました。


合格発表とよく言いますが、確かに掲示板などに合格者を張り出すわけで、不合格者は発表されないのだから合格発表で正しいのかと納得した私でした。

結果はと言うと、一次志望だった県立高校に合格できました。


合格を祈念くださった皆様に深くお礼を申し上げます。


高校まで送って行って、門の外で車から娘を待っていたのですが、妙に肩を落として帰る学生もいて、ああ・・・落ちたのかなぁと気の毒になりました。
この高校、募集230人に対して受験者は274人、つまり44人が不合格になる運命なのでした。44人に入らなくて本当に良かったです。


まあ、一年間の努力が実ったと言いますか、中学入学からこつこつやっていればこんな予備校通いなどせずに受かったものをと言うのが素直な感想ではありますが・・・。


取り合えずはホッとしております。


これで春から晴れてJKになるわけです。(笑)
私もようやく予備校通いの送迎から解放されるので助かります。


ところで、この写真を見てください。

去年の晩秋に旧宅から持ってきて植え替えたアロエなどの植物の今の姿です。
ほぼ全滅です。
植え替え時期の問題なのか、ここの土との相性なのかは分かりませんが見事に枯れてしまいました。
過酷な旧宅の植木鉢から解放されたはずなのに、何が気に入らなかったんでしょうね。


パーゴラの設置に合わせて菜園用の黒土を入れるので少しこちらに回してもらおうと思います。何か違う花でも植えましょうかね。


さあ、次の課題はいよいよ引っ越しです。


一人パラダイスを満喫していたラムさん、2週間後には猛獣が二匹やっくるよ。

「マジッ?」

姿を変える町

旧宅から少し南に行って階段を下ると正面にサミットストアがありました。
建物の老朽化が問題で昨年末頃に閉店して解体されて更地になりました。新しく立て直すとかマンションが建つなど色々と噂はありましたが・・・。

なんと、予想に反して戸建ての分譲住宅が20戸近く建つようです。
どう見ても一区画30坪ないですよね。
とは言え、これでも1軒で4000万以上する価格になるんだと思います。
横浜の分譲の家なんてこんなもんです。(涙)
でも、ドアツードアで45分で目黒や横浜に行けちゃうのは魅力なんでしょうね。
狭い戸建てよりマンションの方がスペースは広いような気もしますが・・・。


私らがもう少し早い時期に越していて、久しぶりにこっちに来たら変わりように驚いたことでしょうね。


明日は次女の高校の合否発表なので今夜から新居に泊まって明日の朝に見に行ってきます。本人は微妙と言ってましたが、果たして結果は如何に。


今年はもっと釣りに行かねば

周りから多趣味と言われる私ですが、50年近く続けている趣味が釣りです。
小学校の時に母の知人の旦那さんが使わなくなった竿とリールをくれました。
学校でこの話をするとそれまであまり仲の良くなかった友人が釣りに誘ってくれたんです。
初めて行った場所は横須賀の久里浜港です。
今はすっかりと整備が進み、とても釣りをするような場所は無くなってしまいましたが、当時はどこでも釣りができましたし、崩れかけた防波堤やらあちこちにあってアイナメやカレイなど色々な魚が釣れました。
中学に上がってから周囲に釣りをする仲間が結構いることに気づきました。
授業なんてそっちのけで週末はどこに釣りに行くか相談している始末です。
もちろん、その頃は岸壁や防波堤で釣るのが常でしたが、誰かが釣り船に乗って釣りに行こうと言い出しました。
世の中にそんなものがあるのかと仲間達は興奮したものです。
そして、スポーツ新聞の釣り欄を見て船宿を決めて仲間4人で初の船釣りに挑戦した訳です。
船宿は三浦半島の小網代湾(所謂油壺と言われる地域)のしんや丸と言う船宿です。
ここは遠征船と行って、伊豆大島近くまで走る船として有名です。
無謀ですよねぇ、初めての船釣りに遠征船なんて・・・。


船酔いなんて知らない4人の中学生は太平洋の荒波の中、1人は走り出してまもなく見事に船酔いの洗礼を受けます。(酔い止めなんて知らなかったかも・・・)
当時の貸し竿についているリールは所謂1:1リールと言うもので一回巻くとほぼ40センチくらい巻けるもので、そんなリールで100メートルの水深の釣りをする訳です。
周りの大人達はもっといいリールを使ってます。1:4とか言うやつですね。
無謀な中学生達は荒れた海で波を被りながらガリガリとリールを巻くのです。
私と今でも釣りに行く友人Sは一匹釣るまではと必死に頑張ります。
もう一人のTは吐きながらも止めません。
Kは釣りもせずコマセを巻くばかり。(笑)
釣りとは地獄だと思ったことでしょう。


周りの大人達は次々と魚を釣り上げて行きます。
私たち中学生は魚のアタリが分からず空振りばかり、いっこうに釣れません。
そして、ついに群れに当たったのか、私とSに念願の魚がヒットしました。
上がってきたのは50センチ近いハチビキと言う魚。
私はここでついにダウンです。
ようするに頑張った三人はなんとか魚を手にしましたが、最初から酔ったKは坊主です。


周りの大人達が次々に釣り上げていたのはチカメキントキと言う魚です。
それから40年・・・チカメキントキは私にとって幻の魚でした。


そして、ついに東伊豆の初島周りでチカメキントキが釣れると言うことで行った訳です。
その時の釣果がこれです。

目が光っていますね。そうです深海魚です。金目鯛にも似てますよね。


なんと美しい魚でしょう。


当時13歳の少年は荒れ狂う海の上、意識が朦朧とする中で周りの大人達が釣り上げるこの魚を瞼に焼き付けて40年が過ぎていました。


この魚、その後伊豆七島の新島周りで27匹とクーラーに入らない程釣れたこともありました。
私が幻の魚だと言うと友人は「アホでも釣れる」と馬鹿にしてましたが、そうではないのです。40年来の憧れの魚と言うことです。


なんとなく日々を過ごして、釣りに行くのも少し億劫になっていましたが、今年からは奮起して釣りに行く回数を増やしたいと思います。なったって、新居の近くに良い船宿を見つけましたからね。





レコード購入

プレーヤーがあるのにまともに聞けるのか確認したくてアナログレコードを探しました。
amazonで調べるとあるんですねぇ。
もちろん古いのもあるんですが、なんと最近のリリース曲でもアナログレコードを作ってるんですね。


ロングランを続ける「君の名は」の主題歌が入ってるLPとか・・・。

CDと並行して作成してるみたいです。
海外、特にアメリカではまだ需要があるらしくて、アナログレコードは輸入盤ならまだまだあるんですね。日本の楽曲も逆輸入版を探すと見つかるかもしれません。


今回はイーグルスの「ホテルカリフォルニア」と言うLPを見つけて注文しちゃいました。

♪wellcome to the hotel california such a lovely place♪


できればブルーノート系のJAZZレコードをいくつか集めたいと思ってます。


ああ、こう言うの始めちゃうと止まらないんだよなあ。まずい・・・(汗)。


オーディオ問題の顛末

さてさて、新居への引っ越しまで一月を切りました。
確定申告の準備や新居のネット環境の整備、仕事で使うグループウエアの導入と色々と忙しい中、引っ越しの準備も並行してやっています。


玄関前の梅ですがボチボチと咲き始めました。あまりやる気を感じません。(笑)

5年もすれば見られるようになるんでしょうけど。


さて、先日来騒いでおりましたオーディオ関係のトラブルですが、ようやく切り分けができました。


そのために新たにCDプレーヤーを買いました。なぜか全部パイオニア製です。


で・・・。
結果から言いますと、レコードの劣化が原因と分かりました。
温度変化の激しいロフトに20年近く保管して置いたために溝などの変形があるのでしょう。見た目には綺麗なんですが、聞いてみると歪みが酷い状態です。
知人にインシュレーターを入れてみてはどうかと言われたので早速導入してみましたが、共振が原因だったであろうビビリはだいぶ収まりましたが、音の歪みは解消できませんでした。
全体的にボヤーっとした音に聞こえます。柔らかい音と言えば聞こえがいいですが、メリハリが無いと言うのが正直なところです。


さて、CDプレーヤーで聞いてみたところ、さすがにJBLですね。
渡辺貞夫のカリフォルニアシャワーが素晴らしい音で聞けました。なんて言うのか、目を閉じて聞いていると、使われている楽器の音像が見えるようです。
インシュレーターの効果もあるんでしょうが、すごく抜けの良い音がします。


それにしても、返す返すもレコードをぞんざいに保管していたことが悔やまれてなりません。まだ、旧宅には200枚以上が保管されています。全滅なんだろうなぁ・・・。


ところで、上のオーディオセット(昔ならシステムコンポ?)ですが、スピーカーは別に総額で10万程度で揃いました。


遙か昔、プレーヤー、アンプ、カセットデッキ、オープンデッキ、チューナーの組み合わせで60万近くもしたのに、リーズナブルになりましたよね。
大体、アンプ本体(サンスイのDCアンプ)だけで10万近くしましたもの。
それもプリメインだからいいものの、プリとメイン別にしたら15万とか・・・。
当時の高校生はどんだけ金持ちだったんでしょうね。(笑)


他の高校生がファッションや彼女にお金を使うところ、そんなことには目もくれずオーディオまっしぐらの青春でした。