ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

石垣島旅行(1日目)

2017年9月27日~9月30日の日程で沖縄県石垣島に旅行に行ってきました。
今回は遅ればせながら次女の高校合格のご褒美と言う名目です。
ちなみに旅費は参加していない長女持ちです。(笑)


まずは1日目から。


羽田空港からANAのボーイング787に乗って出発です。

羽田から石垣島直行便で約3時間のフライトです。


機内で聞いていたお笑いのスタンダップコメディー、娘と二人笑いをこらえて聞いてました。


「私最近太っちゃってさあ、見てよ、ウエストの辺りなんか悲惨じゃない?」
「そんなことないよ」と言おうとしたが・・・
「なんなとこないよ」と言ってしまった。


「お客さん、ウイスキー何で割りますか」とバーテンダー
冗談のつもりで「頭で」と答えると
辺りを見回したバーテンダーは小声で
「どなたの?」と返して寄越した


「私さあ、酔うとかわいいって言われるのよねぇ」
まだ酔ってないらしい


「私さあ、若い頃からずっと体系が変わってないのよねぇ」
若い頃からずっと太ってるらしい


お笑いのネタはこの辺りにしておいて。


14時半に石垣島空港に到着です。

気温は33度、ムッとする熱気は南国のそれで、石垣に着いたことを実感しました。
その頃関東地方は豪雨の天気だったとか・・・。


空港近くで予約したレンタカーを受取りホテルに向かいます。離島でもコンビニはあるのかと言う娘の疑問にスマホで調べると石垣島にはファミマだけはあるらしい。ただし、周辺の島にはコンビニはないらしいです。


走り出して15分程で最初のファミマを発見して冷たい飲み物を買います。その後、ホテルまでの道中かなりの数のファミマを発見しました。


途中の道はザワワザワワとサトウキビ畑が続きます。

途中に繁華街のある石垣港付近を通過して再びザワワが続きます。この島の殆どはこんな景色か山と海岸です。


そして約30分、ホテルに到着しました。

ビーチに面したホテルです。


お出迎えはお馴染みのシーサー。


2階の部屋から景色です。


こちらは新館だそうです。


正面

前方に見える平たい島は竹富島。あの有名な星砂の浜があります。


手前はレストラン、向こうに見えるのが西表島です。


時計は16時ですが、まだまだ明るいので女房と娘は早速プールへ。

太陽燦々、南の海~っ。

いつの間にか二人はハンモッグに移動。

石垣ではあちこちに咲いてるハイビスカスです。

ホテル前のビーチです。何故か海で泳ぐ人はいません。

そして夕暮れ。石垣の日没は19時くらいです。

実は、明日の準備に市街地に買い物に出かけていて綺麗な夕日を取り損ねました。

慌てて部屋に戻って一眼を持ち出したんですが、レンズが凄い結露で撮影できず、これはアイフォンで取った映像です。


初日の夕食はこのレストランに予約を入れておいたのでテラスでバーベキューコースを頂きました。


マグロブツ入りのサラダ
タコのから揚げ
ロブスターのバタークリーム焼き
串焼き イカ、ホタテ、スズキ
炊き込みご飯のおにぎりバナナ葉包み
お吸い物


娘がタコが駄目で二人前のタコでお腹いっぱい


明らかに日頃の夕食の倍は食べました


食後は展望露天風呂で夜の海を見ながらのんびりと湯に浸かって22時には就寝。


二日目に続く

猫の襲撃

クロネコのトラレーラーに襲いかかる我が家の猫達。

キャットフードでも配送中なのでしょうか。(笑)


このトラックのミニカーはクロネコポイントで貰ったプレゼントです。


ただ、仕事関係は圧倒的に佐川の飛脚便が多いんですね。


今日は出版社から送られてきた書籍にサインをして送り返してくれと依頼が来ていたので
梱包して送られてきた送り状を張ったのはいいんですが、佐川はコンビニから発送できないんですよね。


知ってました?


調べると車で15分くらいのところに配送センターがあるので持っていきました。


企業専用伝票には呼び出し電話番号が印刷されてないんですよね。


で、近くの佐川の営業所を検索したんですわ。


ついでに、連絡先の入った発送伝票をいただいてきました。


そして・・・帰宅すると家の入り口に佐川のトラックが・・・。


おいおい。


待ってりゃ家で荷物を渡せたのね。(TT)


うちって、毎日のようにヤマト、佐川、郵パックのいずれかがやってきます。


明日から石垣島です。


3日間、なんの予定も入れてないことを知ると女房がおカンムリです。


いつも旅行に行くと無計画な私に切れます。


のんびりすりゃあいいじゃないですかねぇ。


娘だって浜でボーッと海を眺めていたいと申しております。(私に似てる)


煩いのでマンタ・ウミガメを見るシュノーケリングボートツアーだけ予約しました。


だからいつも旅行は娘と二人で行きます。女房がいると喧嘩になるから。


女房は暮れに単身でアメリカネズミに逢いに渡米だそうです。


毎週のように舞浜に行ってるのにねぇ。米国DLだって大して変わらんと思うんですが、いかがでしょう。


「あんた、それはネズミに呪われてるよ」


もっと色んなところに行くなら家族も付き合うと言ってるのに同じところに10回以上も行く気持ちが理解できません。(やはり呪われてるに違いない)


雑事に追われて・・・

このところ色々と雑事に追われて更新もままならない日々を過ごしておりました。


証券会社の営業さんが煩くて、横浜に出向いて説明を聞いたり、手続きをしたりとバタバタとしてました。結局のところ郵貯株を買うことになりました。


海外の銀行債なんかを持ってましたが、利回りが6%となかなか良い結果でした。
定期にしてたんじゃ金利が8000円くらいしか付かないところ、今回はなんと80倍もの収益が出てました。(・o・)/


調子に乗った営業さん、投資用口座の保留資金(半年ほったらかし)が勿体ないと言うので株を購入することになったんですが、私はローソク足見ながら売り買いする気は毛頭ありまんので、長期保有を前提ならと言う条件で銘柄を探してもらった訳です。


株はねぇ・・・昔、自動売買システムを作った経験がありますが、まあ儲かりませんね。


とりあえずはお付き合いと言うことです。


娘の資金運用も私の仕事なんですが、銀行の営業さんは残高を知ってるだけにもっと何かさせようと企んでいるみたいです。(笑)


毛虫はその後発見していません。


そして久しぶりの我が家の駐車場です。

全て社用車です。


長さ順に止まってます。


一番乗るのは手前のN-WGNです。


SLKは社長送迎用と私の趣味です。(笑)


オデッセイは長距離移動と荷物運び用です。(釣り用とも言う)


さて、27日から石垣島に行く予定ですが、どうやら天候に恵まれそうです。


日頃の行いが良いと言うか、日頃はなんの行いもしていないと言うか・・・。


次の更新は帰宅した後の10月に入ってからです。


追伸


9/20に外房の大原港からマダイ釣りに行きましたが、海が静かすぎたのか魚も活性が低くて500グラムサイズが3枚でした。トップは7枚、スソは1枚でしたから良しとしましょう。10月はリベンジするぞ!!


そう言えば隣のおじさん、大物を掛けて大喜びでしたが、上がってきたのは2メートルを超えるサメでした。(残念賞)




チャドクガその後

お医者さんに処方してもらった内服の効果もあり、どうにか痒みも腫れも収まりつつあります。


小さなボチボチはまだ残ってますが、長い人で1年消えないとか・・・。


さて、対策ですがどうしたか。


まずはどこから湧いてるのか突き止めないと行けないと言うことで可能性のある木を調べてみました。


ザクロ、ミカン、プルーン、ビワ。


葉の裏にこう言う卵があるそうです。

フワフワの毛で覆われたような卵。


しばらく探すも見つかりませんでした。(探し方が悪いのか)


今度は家の周りを探してみると・・・・。


ありました。


以前、この土地の持ち主だった叔父が残していった木製の踏み台と小さな台の様な物。


これが壁際に寄せて置いてあったのですが、その裏の壁にフワフワがありました。そして、毛虫の塊もいました。


新築の際に大きな山茶花を伐採したんですが、チャドクガは茶や椿、山茶花を好むようなので過去にもここに卵を産んでいた可能性があります。


この卵の段階では毒性がないのでさっさと葉っぱをちぎって焼却処分してください。


そして今回使用した殺虫剤はこれです。

黄色いキャップの方が直接噴射して駆除するスプレー、赤いキャップは壁などに吹き付けて毛虫などが侵入しないようにする薬です。


今回は買いませんでしたが、毒針の拡散を抑えるようなスプレーもあります。


駆除スプレーは効果抜群で噴射した途端に動かなくなりました。バリアタイプはテラス周辺に満遍なく塗布しておきました。


チャドクガに関する耳より情報


1.毛虫1尾には500万本の毒針があり、風で飛散して肌等に付着します。
2.毒針の毒は毛虫が死んでも消えません。
3.被害にあった時に着ていた服を他の服と一緒に洗濯しても駄目です。
4.毒は50度の温度で消滅するので、毒針の付着した服は熱めのお湯に浸す。
5.刺され箇所に50度のお湯に入れたスプーン等を押し当てることで解毒できます。


※1風のある日に庭作業をして、運悪く毛虫が風上にいたら不運ですね。
※3と4に関しては毛虫被害を認知してないと後の祭りですね。
※5に関しては最初に知っていればやっていたと思いますが、当時は毛虫被害とは想定してませんでしたからね。


私は今回のことで抗体が出来たので、再度被害に遭うとアナフィラキシーショックを起こして症状が劇症化する可能性があるとかで、来年の夏は臨戦態勢で臨みます。


果物の成る木には毛虫が付くと言われてますが、直接指されないと被害がないものが殆どです。ただ、このチャドクガだけは要注意です。


特に茶、椿、山茶花などを植えて居る方は夏になったら葉の裏側を観察してください。


とは言っても、全ての葉の裏側なんて調べにられないですよね。(笑)


来年は噴霧器で消毒かな。



ヒラメ釣りの記録更新

実は9/13にヒラメ釣りに行ってました。


ブツブツの腕のまま、痒いの我慢して行きました。


そして、紫外線にもろに当たりまくって症状を悪化させたっぽいです。


で・・・本人初登場です。単なる見苦しいおじさんです。我慢してね(笑)

この写真は外房外川港の孝進丸さんに掲載された写真を拝借しました。


このヒラメは私の記録更新サイズです。


75センチ、3.8キロありました。さすがに重かった。


電動リールがうんうんと唸るばっりでなかなか巻き上がりませんでした。


隣のおじさんがタモ取りしてくれたんですが、「うわ。重くて上がんねぇ」と笑ってました。


こう言う写真を撮るときって、みなさん思い切り魚を前に出して大きく見せるんですが、今回は腕を伸ばすのが困難でした。そうやってたら、さらに巨大に見えたかもしれませんよ。


でも、これって仲間内では第二位の記録。


去年の12月に友人が4キロをあげています。惜しかったあ・・・。


でも、枚数は一位に躍り出ました。


今回は14枚です。(いつもは適当なところで止めるんですが、型が揃わなくて大きいのが欲しいと頑張った結果です)


来週はやはり外房から鯛釣りに行く予定なんですが、台風が来て底荒れすると釣れなくなるので様子を見ています。