ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

エビ達の夕餉

日中は結構暑かったですが、夕方になると少し過ごしやすくなって来た神奈川県中部地方です。今日は綾瀬市の花火大会だそうです。家から見えるかな。


さてさて、水槽で育てているミナミヌマエビ君たちですが、増えています。


分かりますか?


ガラスに生えた苔を食べようと稚エビ達が張り付いています。

これは正面のガラスなので、他の3面にも同じように張り付いてます。


写真はガラスの一部なので分からないと思いますが、もっと広範囲に張り付いていて、ちょっと気持ち悪いくらい居ます。


最近孵化した稚エビは推定で200匹以上(日本野鳥の会ではないので正確ではありませんが、たぶん)と思われます。


この後、粒状のエビのエサをパラパラと入れてあげると、苔より好きみたいでみんな降りてきます。

そして、一つ拾うと誰かに取られないように抱えて移動して、安全なところで食します。


まるで、お弁当持ってお出かけみたいで可愛いんですよね。


エサは植物性(大豆を主成分に魚粉などを配合)と動物性の固形タイプを少しづつ入れます。固形タイプは時間と共に粉状になって分解するので稚エビ達にも食べられる大きさになります。


固形タイプのエサには繁殖促進成分が配合されているとかで、確かに最近の増え方は半端ないです。


池の方はと言うと、あちらも沢山います。特にヤマトヌマエビも混在してますが、大きいものは5センチくらいにまで成長しています。ただ、ヤマトヌマエビは淡水では繁殖しないので一代限りになりそうです。残るのはミナミヌマエビだけです。


もしかすると、メダカ殺害犯はヤマトヌマエビかも知れません。他のサイトを見るとメダカを襲う場合があると言う記事を目にします。


先日10尾のメダカを追加したんですが、ホテイ草が邪魔をして生存が確認できません。
数匹はチラチラ見えるんですが、人影が見えると影に隠れてしまうで・・・。


さて、明日からSLKに乗って妙高高原に行ってきます。綺麗な写真が撮れたら掲載させていただきます。帰宅は月曜の夜なので、アップは火曜日頃の予定です。


それでは、いってまいりま~す。


×

非ログインユーザーとして返信する