ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

着工29日目(建て方工事)屋根がもう少し


着工から早1ヶ月になろうとしています。


今日は監督に取り付けてもらう妻飾りと上棟で奉納する棟飾りを手渡しに現場に行って来ました。


桃の木ですが、やっと咲き始めました。凄く濃いピンク色です。

日当たりの良い方から開花してますね。満開は来週の構造見学会辺りでしょうか。


現場に入ると瓦が大量に積んでありました。

こんなのが4つありました。ソーラーパネルがなかったらあと3つ必要だったそうです。

何百枚あるんでしょうか。一枚でも相当重い瓦だとか・・・。

そして、その横にソーラーパネル。これが3セットあります。5.5Kw分です。

ここで監督が登場。

「代打、淡口~っ」

じゃなくて、現場監督。

妻飾りを引き渡して図面上のどの辺りに付けるかを相談しました。棟飾りは大安が4/9なので、その日に小屋裏に設置してくれるそうです。

さてさて、進捗の方ですが。

壁張りを目前にして建具の収め用の部材も組まれて行きます。とにかく柱が多いこと。

北側の面だけ見ても大量の柱。人が通れそうな場所が無いほどにビッシリです。


軒もしっかり出来てます。1メートルの幅で軒をお願いしました。雨の日にこの下を歩けるようにと考えたんですが、ちょっと高さがあるから効果はどうでしょう。

これが屋根の母屋。中の束もビッシリ入っています。

なんと施工監督の計らいで屋根に上がらせてもらいました。普通はあり得ないんだそうですが、経験者と言うことで昇らせてもらいました。(笑)

防水シートを貼って、瓦固定用のさんを打ってるところですね。午前中で半分しか終わらなかったとぼやいてました。

たしかに広いは・・・。みんな、腰が痛いとさすってました。

ドローンで撮りたかったけど、駐車場には5台も車が止まっていて、上げる場所が確保できませんでした。チャンスがあるとすれば今度の日曜なんですが・・・。


そして、今回は初公開の南東側からの写真です。全景です。私も始めて見ました。

おおって感じですね。こんな感じなのねぇ。(笑)

うーん。こっちから見ると確かに大きさが分かりますね。

棟が違うものが二つあるのが分かりますね。これって、結構作る方には大変なんだそうです。設計士さんは格好いいのでこういう風にしたがるんだって言ってました。


写真を撮っていた場所は東の月極駐車場。足下をみると、春まっさかり。

つくしが沢山伸びていました。


中の写真もご披露。

柱、柱、柱~っ。意地になって柱を立ててるみたいです。ここが別棟のつなぎ部分。ここの外壁は難しいそうです。


奥に見えるのが小屋裏の二階部屋です。天井が2メートル近くあるから普通に使えると言ってました。そりゃあそうでしょう。それを目論んで5寸勾配の切り妻にしたんですから。


建て方チームは後二日で終了で、一月先の仕上げ工事にまた来るそうで、それまでお別れです。この後は屋根屋さんとベルバーン外壁チーム、全館空調チームが3月一杯で作業をするとのことです。


全館空調ですが、30日~31日で直径27センチの銀色のダクトを屋根裏に這い回すそうで、31日に来ればその様子が見られるというので絶対来ます。

そして、4月からは内装の大工さん達が登場するようです。


今回は3日明けて現場に来ましたが、随分と変わってました。次は公的検査のある28日に現場入りします。


×

非ログインユーザーとして返信する