車検とミラーの破損
メインカーであるオデッセイの初車検を取りました。
オデッセイは社用車でリースなんです。
だから車検費用も込み込みなので支払は発生しません。
22日にホンダの大田区のディーラーから取りに来てもらって、24日の夜に持ってきてもらいました。
実は21日にオデッセイのミラーを道路標識に当てて壊してしまいました。
バコンと言う衝撃と共にカバーと鏡が吹っ飛んでしまいました。
最近、軽自動車に乗り慣れて車両幅の感覚が狂ってしまっていたようで、細い道で対抗車とすれ違う際にやっちゃいました。
そりゃあそうですよね、オデッセイとN-WGNじゃあ50センチくらい幅が違います。
女房は「お父さん、最近集中力落ちてない?」と言います。
否定はしません。自覚があります。(笑)
カバーと鏡だけの交換で済むかと思いきや、全部交換しないと駄目だったそうですが、営業さんの活躍で?整備費に含めてくれたそうです。
全交換で45000円したそうです。普通は実費なんだそうですが・・・。
この営業さん、昔からの釣り友達で、持つべきものは友ですよね。
と言う訳で無事にカーポートに収まったオデッセイでありました。
そう言えば、ランエボを購入した中古車ディーラーの営業さんからランエボの車検が近いですって電話がありました。去年の12月に手放したって言ったら驚いてました。
そりゃそうですよね。購入から6ヶ月は短いですよ。
まあ、この年齢で乗るにはハイパワー過ぎた感はありましたから。事故を起こさないうちに手放して正解だったと友人にも言われました。
もし次に買うときがあるとすれば、パワーはそこそこでも操る楽しみがある車がいいですね。

