留之助ブラスター
留之助ブラスターとはなんぞやと思った方も多いだろう。むしろ、この名前を聞いてピンと来た方はマニアに違いない。
留之助ブラスターはいわゆるPROPです。PROPとは“Theatrical property”(演劇用の財産の意味)で、早く言えば映画の小道具です。
これがその留之助ブラスター。これでリボルバーです。
では、何の映画に登場したかと言えば・・・。
そう。タイトルくらいは聞いたことがあると思いますが「ブレードランナー」です。
1968年に発表された原作『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』を原案に製作され1982年に公開されたハリウッド映画です。主演はスターウオーズやインディージョーンズのハリスン・フォードです。
この銃は劇中にハリスン・フォード演じるデッカード警部が使用する拳銃として登場し、その後デッカード・ブラスターと呼ばれるようになりました。
デッカード・ブラスターは各社からモデルガンが発売になりましたが、日本では留之助商店と言うメーカーが唯一生産していました。その中でも「留之助ブラスターPRO」と銘打たれた製品はなんと去年の10月に公開されたブレードランナーの続編「ブレードランナー2049」の劇中で実際に使用された製品なのです。
つまり、本日私の手元に届いた留之助ブラスターPROは劇中で使用された物と同じと言うことになります。(^^)
銃身は金属製で重量は1.2キロとずっしりしています。銃の側面に付いたLEDなども光って、なんとなくその気にさせる一品です。価格は・・・84000円、ちょっと高いかな。所蔵品として大切に保管して、たまに出してニヤニヤします。
実は私、まだブレードランナー2049を見ていません。明日辺り限定版のDVDが届きます。なんと、オマケにブラスターのモデルガンが付いてきます。もちろん、オールプラスチックの鑑賞用だと思います。
女房はいつまでたってもガキだと思うんでしょうけど、こう言うの好きなんですよね。




