暮れのお掃除
新居で迎える初の年越しです。
去年は都合で長女だけ先に越していたので仮の年越しで家にはいましたが、ちゃんとした年越しは始めてです。
と言うことでお掃除なんぞをいたしました。
出版社から翻訳本など大量に送られてくるんですが、読めないし邪魔になると言うことで
BOOKOFFに電話したら買い取ってくれると言うのでまとめているところです。
猫と言うのはなんで箱に入りたがるんでしょうかね。
取りだそうしたら、シャーッて怒られちゃいました。
だいたい100冊程度を2箱に納めて持っていきました。全部新品でまだビニールが掛かっているものばかり。日本語の重版分はまだ300冊ほどありますが、まあこれは読めるので誰かにあげる用に残しておきます。
評価額は・・・2200円。自分で捨てるのは忍びないので、BOOKOFFで処分なりなんなりお任せしてきました。
床掃除は女房がやったので、明日は空調のフィルター掃除とテラス周りをやります。ガラス掃除は来週にボチボチと私一人でやることになりそうです。
そうそう、庭先でリスを見ました。
この子じゃないですけど。
飼いリスが逃げたのかなあ。リスって冬眠するんじゃなかったかなあ。それとも、リスじゃなかったのかなあ。分かりません。
それにしても、可愛いなあ。リスって。猫がいるから飼えないけど。
