ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

収穫の夏?

ジャングル状態の菜園から収穫してきました。


いわゆる朝取れ新鮮野菜。


フルーツトマト、キュウリ、ピーマン、スイカ。桃は東北土産で自家製ではありません。

ナスも植えてあるんですが・・・。
なんでだろう、ナスはいつも失敗ばかりで、今回も駄目そうです。


トマトは既に200個くらいは収穫していて、まだ100個くらいは収穫できそうです。


スイカは飛行船と言う小玉スイカで試しに一つ収穫してみましたが、まだ3つあります。


キュウリはカクテキ風に切って塩、タカノツメ、鰹だしの素、そしてごま油で一夜漬けにします。これが好評でして、無くなると作ります。お試しあれ。


巨大キュウリは皮を剥いて、種を取って、冬瓜風に切ってタマネギ、ジャガイモ、ベーコン、そしてフルーツトマトを入れてコンソメ仕立てのスープにします。ミネストローネ風になって美味しいです。


来年は何を植えましょうかね。連作弊害を考慮して今年とは違うラインナップになると思われます。


さて、話は変わりますが・・・。


始めてSLKで遠出をしてみた感想です。


以前、同じオープンツーシーターのコペンで東北に行ったことがありますが、疲労度は雲泥の差でした。


特筆すべきはレーダークルーズコントロールです。


ルートは圏央道海老名ICから東北道古川ICまでの約400キロです。


この間、殆どアクセルもブレーキも踏んでいません。


足がめちゃくちゃ楽でした。


完全に車が停止しない限り前車に追従してくれます。


渋滞でノロノロと走る時なんて最高でした。


最近は同一車線自動運転などの機能も備わって来て、車の運転も益々楽になっています。


タイヤも新調したせいか、路面に吸い付くように走ってくれます。


割とステアリングがクイックなせいか、当初はカーブで神経を使いましたが、慣れてくれば非常に安定してカーブをクリアしてくれます。FRはやはりFFや4WDと挙動が違いますね。とっても面白いです。
昔乗っていたギャランGTO、スカイラインRSターボ、サバンナRX7、ランサーターボなどのFR車をブイブイ言わせて走っていた頃の記憶が蘇りそうです。


蔵王の山道を少し走りましたが、なんて言うのかカーブの最中に国産だと切り増しが必要になるんですが、同じ切り角でグイって曲がって行ってくれます。コーナーリング時の内輪制動とかあるのかな。ランエボ辺りも付いてましたが、本当に良く曲がります。


たぶんですが、FR車はFF車に比べてフロントが幾分軽いために弱オーバーな挙動を取るのかも知れませんね。こっちの方が好きですね。


ちなみに、FF車は結構アンダーな動きをしますね。限界を超えると外に膨らみ始めて慌ててアクセルをオフにするといきなりオーバーステアになります。これをタックインと行って走行テクニックとして使うこともあります。


1.8リッターのダウンサイジングターボですが、意外に軽快に加速してくれて満足です。て言うか、それなりに早いです。特にスポーツモードにすると面白い。


燃費ですが、13キロ/リッターくらいでした。


7速ATの効果と100キロ程度のクルコン走行だったからでしょうか、思いの外良かったと思います。ちなみに、2.4リッターのオデッセイだと16キロ/リッターは走ります。ホンダ車は優秀ですね。


高速巡航はまずまずでした。次は月末に新潟の妙高高原に行きます。ワインディングでの走行は如何に。


×

非ログインユーザーとして返信する