ぽこにゃん積水ハウスの里楽で平屋を建てる

2016年の7月に積水ハウスの里楽で平屋を建てました。
神奈川県のど真ん中に敷地130坪、延床43坪の家です。始めての庭造りや家庭菜園に悪戦苦闘しています。
趣味の釣りなど、遊びや日常のことも書いていきます。

大停電

本日、神奈川県中部を中心に大規模な停電が発生しました。
原因について東京電力は正確なところを発表していません。何故だろう。


14時頃、点けていたテレビが突然消えて、書斎のドアが勢いよく開くと娘が飛び出してきて


「停電?」


と慌てています。


どうやら書きかけの原稿を保存していなかったようです。


外は豪雨と凄い雷鳴が・・・。


スマホで東京電力の停電情報見ると神奈川県の結構な範囲で停電が起きていました。


横浜の西部、大和市、座間市、海老名市、藤沢市、秦野市、茅ヶ崎市、鎌倉市そして私のいる綾瀬市。


さらに東京の一部と群馬県にも拡大。


我が家はオール電化なので何も出来ません。


冷気が逃げるから冷蔵庫を開けないように厳命。


心配なのは水槽のエビが酸欠にならないか、ファンが止まって水温が上がらないか。


まあ、豪雨が続いて気温が上がらなかったのが幸いして無事でしたけど。


停電前までの空調効果が高断熱の家のせいか復旧まで持続していたことで暑い思いはしませんでした。


晴れていれば太陽光が発電して4キロ程度は賄えたはずですが、停電の原因が雷雨の落雷なので仕方がありません。


調理用のカセットコンロや冬場の暖房用に石油ストーブなどは用意してありますが、夏場はどうしようもないですね。頼れる武器はうちわだけか・・・。


結局、復旧したのは17時頃で3時間近く停電していました。


そして、奇跡的にPCアプリが自動セーブしていたようで原稿が消えていなかったと娘は大喜びしていました。


いかに電気に頼って暮らしているかを実感した一日でした。


ちなみにトイレのアラウーノSですが、タンクレスですから水が流れません。
そして、バケツで水を流しても電気的なアシストがあるらしくて、数回やらないと綺麗になりませんでした。


しかし、こう言う天気が頻発する昨今、その度に停電されちゃあ困ります。何か抜本的な対策を講じてもらいたいものです。


×

非ログインユーザーとして返信する